宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち RISMI

冊子『宮古のサンゴ礁』

著者 宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち
監修 自然科学分野:横地 洋之 博士(東海大学海洋学部)
   歴史文化分野:下地 和宏 先生(宮古郷土史研究会 会長)

はじめに
1.宮古はサンゴ礁の島
   ①サンゴ礁に囲まれて
   ②サンゴ礁の砂はなぜ白い?
   ③サンゴ礁はどこにある?
   ④国内最大規模のサンゴ礁群 八重干瀬
   ⑤サンゴ礁を造るいろんな生きもの
2.サンゴはどんな生きもの?
   ①サンゴは動物
   ②植物と共生するサンゴ
   ③サンゴの増え方
   ④いろんなサンゴ
   ⑤サンゴ礁の浅瀬で観察できる生きもの
   ⑥けがをしないために注意が必要な生きもの
3.歴史の中のサンゴ礁
   ①サンゴ礁と島の歴史のはじまり
   ②海をわたったスビ貝
   ③サンゴ礁は海の難所
4.サンゴ礁の文化と人の暮らし
   ①海に生きる知恵
   ②引き継がれる伝統行事
   ③漁業、農業、災害に関する伝統行事
   ④サンゴ礁に関する宮古のことば
5.サンゴ礁の役割と環境問題
   ①生きものにとってのサンゴ礁
   ②人間にとっても大事なサンゴ礁
   ③サンゴ礁生態系をおびやかすもの
   ④サンゴ礁を守るには
   ⑤サンゴ礁を知ることから始めよう


  • RISMI オリジナル冊子(2019年1月刊行)。観察会などで無償配布しています。 郵送等による一般配布は行っていません。
  • 冊子は、平成30年度沖縄県サンゴ礁保全推進協議会のサウジアラムコ沖縄サンゴ礁保全活動支援基金助成事業の支援を受けて作成しました。
  • フィールドの過剰な利用や生物乱獲を防ぐため、フィールドマップなどの情報は掲載していません。
  • この冊子に載っている写真は全て宮古で撮影したものです(p.4の三保海岸の写真を除く)。
  • 写真の撮影者は、それぞれの写真の説明文などに表示しました。表示のない写真は、梶原健次撮影。 挿絵、NAS。
  • 冊子版とweb版の違い
    • 冊子版にはルビがたくさん振ってありますが、web版はルビは少ないです。
    • 冊子版はきれいにレイアウトされていますが、web版はPC&スマホの両方に対応するため、レイアウトを犠牲にしています。
    • 冊子版には用語解説や参照ページの表示がありますが、web版にはほとんどありません。
    • web版は、多少の写真や図を追加したほか、誤字脱字を直してあります。
  • PDF版は、ファイルサイズの制約からHPにアップできていません m(_ _)m

過去の出版物(在庫なし)

宮古のサンゴ礁・その1 ~サンゴってどんな生きもの?~

2007年3月刊行。全16ページ。
著者:宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち
発行者:宮古島市企画政策部地域振興課

宮古のサンゴ礁・その2 ~サンゴと人とのかかわり~

2008年3月刊行。全16ページ。
著者:宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち
発行者:宮古島市企画政策部地域振興課

宮古のサンゴ礁 ~サンゴ礁の自然と文化~

2007年3月刊行。全32ページ。
著者&発行者:宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち
宮古島市地域づくり支援事業補助金(公募型)の補助を受けました。

inserted by FC2 system